映像に新しい活用方法を
映像データ流通プラットフォーム
「ひと」「車」「街」 が
生みだす映像データを循環
映像データ利活用の幅を広げます
Mvcubeはドライブレコーダーやスマートフォン等の街中に点在するカメラから映像を集積し、その集積データを検索活用できるサービスです。
これまでは監視など安全目的でのみ使用されてきた映像データを、気象情報や交通情報などの外部サービスと連携させることで、災害対策や渋滞情報など様々な形で利活用することができます。

募集中!
Mvcubeを活用した映像データ収集・活用サービスを導入してくださる事業者様、
映像データを利活用したアプリ開発にご興味のある事業者様を募集しています。
Mvcubeが実現する
映像データ利活用の可能性
Mvcubeでは「車両のドライブレコーダー、監視/防犯カメラ、スマートフォン」など街中にある様々なカメラ映像を、「気象・災害情報、モビリティ・モバイル機器情報、道路・施設情報」などの情報サービスと連携し、見たい箇所の映像だけをクラウドに収集します。
収集した映像を利用用途に合わせて解析し、必要な情報を適切な形で提供できるため、従来通りでない様々なサービスに映像データを活用することが可能です。


「Mvcube for Taxi」は、登録した車両のドライブレコーダー映像や情報をリアルタイムで収集し、その情報を活用して車両情報管理が行える
サービスです。タクシー事業者のDXに貢献いたします。
・ 事故対応/緊急対応時に通信で映像を取得することで、即時の状況把握が可能
・ 運転診断や危険ポイント抽出などの機能で、安全なタクシー運行をサポート




映像データを
利用・活用してくださる
パートナー様を
募集しています
Mvcubeでは提供者映像データ・情報に保護対策を実施の上、プラットフォーム内にデータを集約し、
配信に適した形に加工してデータをご提供できます。


現在、Mvcubeを活用した弊社サービスを導入してくださる事業社様 または 弊社提供の映像データを利活用
してくださる事業社様を募集しています。
映像データ収集・活用サービスを導入してくださる事業社様
・会社保有のクルマに弊社のドライブレコーダーを設置
車外映像活用契約により、格安でドライブレコーダーを導入可能
・収集される映像データおよび車両情報より、安全運転をサポート
トラブル発生時の即時対応支援、運行管理、運転診断やドライバ教育など
映像データ活用アプリを開発し、共同でサービス提供してくださる事業社様
・弊社から集積映像データの配信用APIをご提供
映像配信サービスを展開している事業社様
AWS上のアプリを開発し、一緒にサービス提供をしてくださる事業社様
サービス例:「気になるエリアの映像検索」
・雨雲レーダーとのマッチングで降雨の状況をモニタリング
・雨雲レーダーではわからない、実際のゲリラ豪雨の場所・程度をリアルタイムに把握


サービスに必要な情報に合わせて、最適なデータをご提供いたします。
Mvcubeにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
Q&A

Mvcubeの利用についての詳細につきましては、集約する映像や車両情報によりご案内が異なります。
上記のお問合せリンクからお問合せください。

映像解析につきましては、ご依頼を受ける解析内容、解析対象にもよる為、上記のお問合せリンクからお問合せください。

Mvcubeのクラウドシステムに対して、現在、走行中車両の走行情報メタデータや映像データ等の取得可能なAPIを提供します。
なお、アクセスの際には、弊社から提供するアクセス権限(APIキー等)が必要となります。
詳細につきましては、お問合せください。
人命危害を映像データ・情報の幅広い利活用で減らし
安全・安心がずっと続く社会を目指します ”

Mvcubeで映像データ活用の幅を広げることで、さらなるサービスの発展につながると考えています。
そうしたサービスが財の損害リスクや人命危害を防ぎ、安心・安全がずっと続く社会を目指しています。
映像データ収集・活用サービスを導入してくださる事業者様、映像データを利活用したアプリ開発にご興味のある事業者様は
ぜひ一度お声がけください。

